★ Iconia Tab 8 W (W1-810-F11N)のスペック
私が使っているIconia W3-810も数世代分の”型落ち”になってしまいましたね。Acerから新モデルW1-810-F11Nの登場です。
まずは、カタログに載っているスペックから。
本体カラー | ホワイト |
OS | Windows8.1 with Bing 32bit |
CPU | Intel Atom Z3735G QuadCore 1.33GHz |
メモリー | 1GB DDR3L SDRAM |
ストレージ | 32GB eMMC |
Wireless | IEEE802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0 |
I/F | microSDカード(SD, SDHC SDXC 最大64GB)、microUSB2.0 x 1、ヘッドホンジャック x 1 |
ディスプレイ | 8.0inch 1280×800 アクティブマトリックスTFT |
カメラ | 不明(HD対応)(out) / 200万画素(in) |
センサー | 加速度センサー |
MS-Office | なし |
大きさ | 214 x 128 x 9.8 mm |
重さ | 370g |
★ W1-810-F11Nの感想
メモリーが1GBしかないのが気になります。また、MS-Officeもバンドルされていません。その分、低価格という感じでしょうか。
この機種といい、「Diginnos DG-D08IW : ドスパラが出した、二万円を切るWindowsタブレット」や「Dell Venue 8 Pro 3000はなんでこんなに安いの?」の記事で紹介したような機種といい、最近はスペックを絞った低価格路線が流行りのようです。
もしくは、これは推測ですが、これらの機種をベースにして、企業向けのカスタマイズ版を出していく感じなのかも知れません。業務用で一括購入してくれれば、スペックの変更も可能でしょうし。