今度はレノボ・ジャパン株式会社さんからThinkPad 8 タブレット(Windows8.1/8.3inchサイズのミニタブレット)をお借りしました。またまた色々といじってみて、紹介したいと思います。例によって、まずは開梱の儀から。
★ 開梱の儀
外箱はこんな感じ。Lenovo Miix 2 8 開梱の儀&同梱物説明で見たMiixの箱に比べるとかなり地味です。ThinkPadシリーズは基本的には企業向けだからでしょうか。
本体。シンプルですね。斜めに入った”ThinkPad”のロゴがお洒落。
★ 同梱物
● 取扱説明書、その他
● 充電器・ケーブル
本体以外に入っているのは、上記のパンフレット類と、後は充電用のセットだけ。まずは充電ケーブル。
充電ケーブルはUSB端子になっているので、コンセントに繋ぐのはいつもの(?)これ。USB-AC電源です。
でも、本体側はmicroUSB端子ではなく、特殊形状のもの。ちょっと残念ですね。やっぱり、microUSBになっている方がケーブルをスマートフォンやらなんやらと共用できるのに。
★ Quickshot Cover
今回はカバーも一緒にお借りしました。これ、本体にぴったりくっつけるタイプで、しかも開閉時に本体が連動して電源On/Offするというもの。Kindleで同じ機能のカバーを使っているんですが、便利ですよ、これ。
説明書きはこれ一枚。といっても、読まなくてもすぐに使い方は分かります。
まずは同梱物チェックでした。最初にも書きましたが、Miix以上にシンプルな感じがします。質実剛健ってことなのかな。
★ 購入先サイト
Lenovoの直販サイトはこちら。
また、Amazon.co.jpでも売っています。
Pingback: Lenovo ThinkPad 8 : 直販サイトで販売再開。今なら即納