サイズ表
プリンター用の用紙も、フィルムカメラ(銀塩カメラ)のプリント用紙(印画紙って奴ですね)と同系列のサイズが出ています。また、それと一緒に、A系列・B系列の用紙サイズ(A4だのB5だの)の写真用プリント紙も出ています。アルバムに入れてとっておくことを考えると、L判がいいでしょう。同時プリントで頼むと普通はこのサイズになります。そのため、対応するアルバムも一杯出ていますから。
EP-805A、EP-804A、EP-803AだとA4サイズまでの用紙が使えます。それより大きいのはダメ。一覧にすると以下の通りです。
名称 | サイズ [mm] | 備考 |
---|---|---|
L判 | 89 x 127 | 同時プリントで頼むとこのサイズになるのが普通です |
はがき | 100 x 148 | |
KGサイズ | 102 x 152 | |
2L判 | 127 x 178 | |
キャビネ判 | 130 x 180 | |
B5 | 182 x 257 | ジャポニカ学習帳がこのサイズかな |
六つ切り判 | 203 x 254 | |
A4 | 210 x 297 | 国際的スタンダードのレポート用紙サイズ |
サイズ比較イメージ (岩波スケールで比較)
実際、どんなサイズなのかを見てみる。比較するものとして、岩波文庫と岩波新書赤判を用意した。プリント用紙は、小さい方がL判、大きい方が2L判。サイズが分かり易いように、フチありで印刷してある。
もっと大きなサイズで印刷するにしても、まずはL判で試し印刷をしてみて、画の調子を確かめましょう。